アウトドアウェディングの体験記を全5回に渡って紹介しています。
- 第1回:アウトドアウェディングにしようと思った理由。決めたらやること。
- 第2回:アウトドアウェディングの内容(プログラム)
- 第3回:アウトドアウェディングの装飾(メインテーブル・ゲストテーブル)
- 第4回:アウトドアウェディングで大変だったこと
- 第5回:アウトドアウェディングの様子(ギャラリー)
今回はアウトドアウェディングの装飾について紹介していきます。高砂(メインテーブル)と、ゲストテーブルの装飾をお伝えします。
メインテーブルの装飾
メインテーブルはこのように装飾しました。
購入したもの
- パラソル(貰い物)
- 黒板
- 白布(大塚屋)
- 各種ビン類(Selia)
パラソルは知り合いからプレゼントとしてもらったものです。黒板はシモジマで購入しました。黒板の文字は自分たちで書きました。花は道端に咲いていた花を使用しています。
木に掛けている白布は雨除けのためも兼ねています。この白布をかけるのに苦労しました。白布の角をハトメをつけて、紐をつけ、木に結んでいます。
キャンプ場のもの
- ソファ
- テーブル
- イス
ソファはキャンプ場のものを使っています。白布でいい感じになっています。元々のソファはちょっと汚れていたのですが、白布を使うととてもお洒落になります。
手作りしたもの
- ウェルカムサイン
- りんご箱
りんご箱は「アッテ」でたまたま近くにりんご箱を扱っている人がいたため、その人から低価格で買い、自分で加工しています。
ウェルカムサインはキャンプ場でもらった廃材を使っています。廃材でいいサイズのものを探し、削り、塗装しています。ウェルカムサインは受付でも使用しています。
家にあったもの
- ランタン
- 植物
ゲストテーブルの装飾
ゲストテーブルはこのように装飾しました。
購入したもの
- テーブルランナー(白布)
- メイソンジャー
- コルクコースター
- クッション
- 虫除けキャンドル
キャンプ場のテーブルに白布をテーブルランナー代わりに敷いています。元の白布の幅は120cmだったので、それを半分に切り、60cm幅にしています。
メイソンジャーに虫除けのキャンドルをいれて、お洒落さかつ、実用性のあるものにしました。また、写真では見にくいのですが、奥にマシュマロを入れたメイソンジャーもあります。ゲストがマシュマロをBBQスペースで焼いて食べれるようにしました。
クッションは黄色とデニム生地のもの2種類を用意しました。キャンプ場のイスは少し汚れているものもあるので用意しています。
コルクのコースターは卓札代わりに使用しています。
また、ハイネケンやZIMAなどの瓶のドリンクもとてもおしゃれになりますよ。
キャンプ場のもの
- テーブル
- イス
テーブルとイスはキャンプ場のものを使用しています。キャンプ場にバラバラにおいてあったものを軽トラでこの場所に運びました。
用意したもの
- 植物
植物は山の中に生えていたものを使用しています。蔦系のものをテーブルに縦に敷き、黄色い花をテーブル中央の瓶に挿しています。
会場の装飾
- 電飾
- 写真
- サインボード
- グランピングテント
少し分かりにくいのですが、屋根ありのスペースの周りに電飾と写真を飾っています。また、料理のスペースやBBQのスペースにはサインボードをつけています。子どもが遊ぶ用にグランピングテントも用意しました。存在感があり、いい感じでした。
まとめ
アウトドアウェディングの装飾のご紹介でした。キャンプ場の施設やできることによって変わってくると思いますので、おふたりの使用される場所に合わせて装飾を楽しんでください。
植物はお洒落に利用できるアイテムだと思いますので、ぜひ会場周りの自然も見てみてください。